お昼間にならまち散歩とランチをご一緒にいかがですか?
概要
京都・金沢・東京以外の地方にも芸妓達がいる花街はおおよそ40ほどあると言われています。地方花街では後継者不足に苦しみ、1~2名のわずかな芸妓(芸者)しかいないところが数多くあるのが現状です。伝統として残されてきた芸は、継がなければ死んだらそこで終わりです。奈良県にある元林院花街の芸妓菊乃も他の地方花街と同じ状況でした。このままでは終わってしまうという危機感と何か、全芸妓で手を取り合いながら芸の継承や日本の伝統文化を伝え、誤って認知されている芸妓・舞子を正しく知ってもらい後継者育成に繋げられないか?という思いから「はなあかり」というイベントを立ち上げました。
第1部 奈良まち散歩とお座敷講座
古都奈良のまちを一緒にお散歩いたしませんか?
- ならまち散歩
- トークショー
トークショー内容
芸妓が教える素敵な振舞い方講座・花街の遊び方・質問タイム・をどりなど
- 日程 2019年3月15日(金)
- 時間 9時~12時30分
- 内容 9時~近鉄奈良駅集合後 奈良元林院町・ならまち界隈をご案内
- 11時 ~12時30分「あしびの郷」にてトークショー
- あしびの郷 アクセス : https://www.ashibinosato.com/access.html
- 料金 無料
- 定員 30名
案内人:帝塚山大学 教授 西山厚氏
出演検番:元林院花街(奈良)・鳳川伎連(岐阜)
第2部 ランチ お座敷体験
お食事をしながら、芸舞子らとのお座敷遊び体験や踊りをゆっくりとご覧いただけます。
- 日程 2019年3月15日(金)
- 時間 13時~15時
- 場所 あしびの郷
- 住所 奈良県奈良市脇戸町29
- 料金 7,000円(税込)
- お食事・1ドリンク付き
- 定員 60名
※和装でお越しのお客様には粗品をプレゼントしております。
出演検番:元林院花街(奈良)・鳳川伎連(岐阜)
チケットのお問合せ
- 公益社団法人 奈良市観光協会
- WEB受付
- お電話 0742-30-0230
- (受付時間 平日:9:00~17:00)
共催・後援
奈良市(第一部ならまち散歩・トークショー)
メディア様用問い合わせ先
- 名称:オータスジャパン株式会社
- 住所:東京都渋谷区広尾3-12-24 ヒロオレジデンス101
- 担当者:泉 恭子(いずみきょうこ)
- メール:izumi@otasjp.cc
- 下記もお問合せいただくことは可能です。
- TEL:03 -6433-5042
- (平日10:00~19:00電話対応可能)
- メディア用の画像・過去の画像・動画など上記へお問い合わせいただきましたらご対応させていただきますのでお気軽にご連絡ください。